
今年も開催します「あぶくまフェア2020」
会 場:福島県観光物産館(コラッセふくしま1階)福島市三河南町1番20号
日 程①:10月23日(金)、24日(土)、25日(日)9:30~18:00(最終日は17:00) 終了しました。
日 程①:11月20日(金)、21日(土)、22日(日)9:30~18:00(最終日は17:00)
阿武隈地域の特産物が大集合!阿武隈地域の特産品販売や観光PRを行います。
おししいもの、盛りだくさんの3日間です。
県内26市町村(阿武隈地域)で活躍する方々が自慢の逸品で参加します。
来場する皆さまへのお願い
- ご来場の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
- 館内に設置された消毒液を使用し、手指の消毒をお願いします。
- 新型コロナウィルス感染拡大防止により、開催中止となる婆があることをご了承ください。
お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
出店者へのお願い
- ご来場の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
- 事前にいくつかのお知らせをしております。必ずご一読くださいますよう願いします。
※開催チラシ(PDF 1.3MB)
主催:福島県阿武隈地域振興協議会
事務局及びお問合せ:NPO法人あぶくま地域づくり推進機構
11月開催 出店者紹介
NO | エリア | 出店者名 | 自治体 | 主たる販売品 | 出店日:11月20日(金) | 出店日:11月21日(土) | 出店日:11月22日(日) |
1 | 県北 | 伊達市 | 青果物、加工品 | ● | ● | ● | |
2 | 県北 | 二本松市 | シードル、ワイン | ● | ● | ● | |
3 | 県北 | 福島市 | 各種燻製品 | ● | ● | ● | |
4 | 県中 | 玉川村 | 6次化商品、農産物 等 | ● | ● | ● | |
5 | 県中 | 田村市 | プリン、焼菓子他 | ● | ● | ● | |
6 | 県中 | 田村市 | ワッフル | ● | ● | ● | |
7 | 県中 | 玉川村 | ハンバーガー,さるなしジューズ | ● | ● | ● | |
8 | 県南 | 矢祭町 | ラズベリー | ● | ● | ● | |
9 | 相双 | 川内村 | いわな加工品 | ● | ● | ● | |
10 | 相双 | 飯舘村 | カボチャ、豆菓子他 | ● | ● | ● | |
11 | 相双 | 相馬市 | 海鮮加工品 | ● | ● | ● | |
12 | 相双 | 葛尾村 | 凍みもち、生もち、そば、大豆製品など | ● | |||
13 | 県北 | 川俣町 | 上モモ肉炙り親子丼、炙りそぼろ親子丼、シャモメンチ、シャモナゲット | ● | ● | ● | |
14 | 県北 | 飯舘村 | いいたてボタニカルキャンドル、アロマワックスサシェ | ● | ● | ● | |
(終了しました)10月開催 出店者紹介
NO | 出店者名 | 自治体 | 主たる販売品 | 出店日:10月23日(金) | 出店日:10月24日(土) | 出店日:10月25日(日) |
1 | 伊達市 | 青果物、加工品 | ● | ● | ● | |
2 | 福島市 | 各種燻製品 | ● | ● | ● | |
3 | 玉川村 | 生食さるなし、さるなしドリンク、さるなし100%ジュース | ● | ● | ● | |
4 | 田村市 | 黒米、黒米甘酒、もち米甘酒 | ● | ● | ||
5 | 田村市 | ベーコン(ブロック、チョリソー&チーズソーセージ、ショルダーハム(ブロック) 他 各種ハム,ソーセージ | ● | ● | ||
6 | 玉川村 | ハンバーガ、さるなしジュース | × | × | × | |
7 | 小野町 | 黒ニンニク | ● | ● | ● | |
8 | 棚倉町 | 豆腐、おからドーナツ他 | ● | ● | ● | |
9 | 矢祭町 | お米、加工品 | ● | ● | ● | |
10 | 棚倉町 | ブルーベリージャム、ブルーベリー濃縮液、果汁飲料 | ● | ● | ||
11 | 塙町 | ダリア、自転車コース(矢祭町内)PR | ● | |||
12 | 古殿町 | えごまラーメン、黒ごま担々麺 | ●(食堂) | |||
13 | 川内村 | いわな加工品 | ● | ● | ● | |
14 | 相馬市 | 海鮮加工品 | ● | ● | ● | |
15 | 川俣町 | 上モモ肉炙り親子丼、炙りそぼろ親子丼、シャモメンチ、シャモナゲット | ●(食堂) | ●(食堂) |